top of page

More About Us

​Global Equestrian Action Team

私たちは、障害馬術を中心に海外で活躍していた選手・グルームが日本と世界の馬術の架け橋になろうと集まり、活動しています。ドイツの拠点では、乗用馬や競技馬の生産・育成・調教を主に行い、ナショナルやインターナショナルの競技に出場しています。その他にはオンラインの馬具販売ビジネス、若いライダーのドイツ馬術留学など様々なプログラムに特化し、よりグローバルに行動を起こすことを大切にしています。世界という新しい舞台に出て活動した様々な経験を生かし、馬のより良い調教やマネージメント、さらに今後日本でも海外でも挑戦したいライダー達をサポートしていきます。

GEA Japanは茨城県に所在する乗馬クラブで、自馬・リースを専門としております。

リースは短期から長期まで初心者レベルから競技や選手権を目指したいお客様までニーズに合った馬をご紹介しております。自馬購入というハードルを下げながらも1頭の馬と向き合って馬術の技術向上のお手伝いをしています。

2024年〜ヨーロッパでライダーとして活躍していた若手ライダーを導入し、英語レッスンや通訳付きのレッスンで世界レベルのトレーニングを行なっています。

​GEA Germanyではアマチュア〜プロのライダーたちを受け入れる留学プログラム、また希望の自馬を見つけるお手伝いなども行なっております。

​チーム紹介

511CDD73-2AF8-42CA-B05F-FE26F6200FF8.jpe

​坂田 篤司

代表取締役

9歳から兵庫県で乗馬を始め、障害馬術をメインに活動する。2012年に単身ドイツへ渡り、ドイツの障害馬術専門の厩舎で乗り役として活躍。その後、様々な国際試合での活躍をかわれ、州代表に選出されるように。2015年に独立し、日本人やドイツ人オーナーの競技馬を預かり、調教を行いながら数々の試合で成績を残す。現在も若馬の育成や、競技馬の調教をメインに行っている。

018DD93D-9544-4B08-A151-11E7D688FD43.jpeg

​齋藤 功貴

​Show Jumping ライダー

​23歳で世界選手権の権利を取得しドイツへ渡る

2016年 リオオリンピック選出

2018年 アメリカ トライオン世界選手権 出場

2019年 CSIO5* バルセロナ ネーションズカップファイナル 出場

2019年 CSIO3* ドラーメン ネーションズカップ 入賞

2020年 CSIO3* プラハ ネーションズカップ 3位

2021年 CSIO3* プラハ グランプリ 3位

2021年 CSIO5* ローマ ネーションズカップ 出場

2021年 CSIO5*  ロッテルダム ネーションズカップ入賞

​2021年 東京オリンピック 個人13位

2022年 デンマーク ハーニング世界選手権 出場

DSC01822.jpg

Elena Gomez Garcia

Show Jumping ライダー

​スペイン マラガ出身

17歳で単身ドイツへ渡り、若馬・売り馬のライダーとして働く

​2024年5月に来日し競技馬の調教や若手ライダー・自馬オーナーの育成を担当

2C8A6DC3-6673-421F-BEEC-A77E3AE08621.jpeg

渡辺 明

​Show Jumping ライダー

2023 年 Tokyo Equestrian Festival U25 3位

2022年 栃木国体 奈良県代表 トップスコア 1位

2022年 栃木国体 奈良県代表 リレー競技 2位

2022年 全日本ジュニア選手権 ジュニア競技 選手権 1位

2022年    インターハイ 1位

2018年 全日本ジュニア選手権 チルドレン競技 選手権2位

3EC5C60D-2044-42BE-AC49-B3C2A18B09AC.jpe

​ワイスバード 舞衣

​ステーブルマネージャー・馬具販売

5歳から乗馬を開始。高校卒業までファッションモデルとしての仕事もこなしながら馬術の技術向上に努める。アメリカ・ケンタッキー州にあるケンタッキー大学で馬学を学びながら障害ライダーのグルームとしての活動をスタート。2017年大学卒業後にアイルランド人ダラ・ケニー選手の生徒のアメリカ人ライダーのグルームに就任。その後Global Champions Tourなど5*まで国際試合を経験。2020年にはドイツへ渡り日本人ライダー武田麗子選手のグルームに。現在はGEAの馬匹管理に加え、夢だった馬具販売をスタート。

C47C3D50-2A87-412A-B5BA-03F809DB5A42.jpeg

​​額田 隼人

Dressageコーチ・ライダー

10歳で群馬県馬事公苑の少年団にて乗馬を始める。日本ではあまり試合に出るタイミングが少なかったものの、障害馬術や馬場馬術でトレーニングを積み、海外馬術への夢が広がった。高校2年生の冬休みにGEAのドイツ短期馬術研修に参加したことをきっかけに、高校卒業後渡独することを決めた。ドイツで2年間修行を積み、2023年に帰国。​現在はGEA Japanで馬場馬術専門コーチ・ライダーに就任しました。

96305B89-5C28-4DEA-AC51-FD1111EB4C39.jpeg

田中 蒼

Show Jumpingコーチ・ライダー

GEAについて: Team
PHOTO-2021-05-30-19-38-12.jpg

楠本 翔太

​​ステーブルマネージャー・輸送

13歳から岡山県で乗馬を始める。ずっと乗馬を続けることで馬術の世界で働きたいと思い、日本の乗馬クラブでインストラクターとして経験を積む。大型運転免許や牽引免許も取得し、2015年にドイツへ渡り、国際試合のグルームやドイツの国内試合にライダーとして出場。現在は、装蹄師のアシスタントしても仕事をこなし、とても頼れる存在。

78BF9249-96B9-45C0-A337-0614B568FA44.jpeg

佐野 亮太

​​グルーム・ホームライダー

bottom of page